消費税法– category –
-
消費税法合格の話。
令和元年に消費税法に合格ました。 記録として、そのあたりのことをまとめておきます。 【これまでの「消費税法」受験歴】 2013年 A 2014年 未受験 2015年 未受験 2016年 未受験 2017年 A2017/12/15|税理士試験結果発表 – 平成29年度(第67回)税理... -
2019/12/13|税理士試験結果発表 – 令和元年度(第69回)税理士試験
こんにちは、HALです。 13日の金曜日。 なんか不吉ですね。笑 あの熱い夏の戦いから4カ月が過ぎました。 皆様、いかがお過ごしだったでしょうか。 それにしても、本試験から発表まで長いですね。 幼稚園受験の合格発表だって翌日までには来るの... -
【傾向と対策】消費税法能力検定1級 勉強の進め方
こんにちは、HALです。 2019年10月27日に『消費税法能力検定1級』を受験してきました。 今回は、そんなちょっとマイナーな資格の勉強の進め方などを書いていきたいと思います。 これを読んでいる皆さまが、一番気になるであろう合格率を... -
【完全復元】第69回税理士試験(消費税法)
【最終更新】2019.08.23 18:00 大原修正ボーダー反映済 【【試験後の感想】】 解いた順番は、第二問 問1 → 第二問 問2 → 第一問です。 今回も原則&簡易でくるかと思いきや、まさかの大問で納税義務の判定でしたね。 これをどう乗り切ったかが、今年の... -
【随時更新】2019答練結果まとめ
2019年度本試験へ向けて、直前期の答練の結果を随時ここにアップしていきます。 赤字部分は『ひと言コメント』(ネタバレ注意) 【】 【補助問題①(計算H30本試験)】 計算48点【確定】 (計算①30分→②40分/理論なし) ⇒ 去年の憎き本試験問題。原... -
2018/12/14|税理士試験結果発表 – 平成30年度(第68回)税理士試験
こんにちは、HALです。 14:00くらいからマンションのポストの前で待機すること約1時間半。 15:30くらいに、やっと『平成30年度(第68回)税理士試験の結果通知』が届きました! 本試験が行われた8月から約4ヵ月。 長かったーーー! この4ヶ月間、勉... -
【完全復元】第68回税理士試験(消費税法)
※ 自己採点結果を反映しました。自己採点をしていて、解答復元の際に一部数値を間違えていた箇所があったので修正しました。 【【試験後の感想など】】 解いた順番は、計算(70分)→理論(50分)です。 計算は、簡易判定(高額特定資産のところ)で若干悩... -
2017/12/15|税理士試験結果発表 – 平成29年度(第67回)税理士試験
こんにちは。 H29年度の税理士試験の結果が届きました。 結果は、 消費税法 A 国税徴収法 B でした。 詳しい採点や解答復元はこちらをご覧ください。 http://hal-tax.com/archives/889 http://hal-tax... -
H29本試験(消費税法)と来年への方針
本試験が終わりしばらく経ちました。 そろそろ、来年に向けての目標を立てようと思います。 とはいえ、合格発表が12月というのが税理士試験の難しいところ。 合格か不合格か、そんなモヤモヤを抱えながら年内は勉強をしていかなくてはなりません。 ...
1